| 
				
					
						
							
								
									「Vol.8」
									
										
											
												 
												グドール先生の 
										 | 
										
											
										 | 
										
											 
												『子育てシリーズ』 
										 | 
									 
								 
								 
								「ご大切」 
									 
									 
									
									
									
										「子供は親の愛のおこぼれで育つ」と言われます。子供に対する親の愛ももちろん大切ですが、夫婦が互いに愛し合 
									 
									
									
									
										う事はもっと大切です。愛し合うとはどういう事でしょうか? 
									 
									 
									
									
									
										●ご大切:当然のことですが、一つは愛する相手を大切にすると言う事です。今から数百年前、初めて日本語に聖書 
									 
									
									
									
										を訳する時、愛と言う言葉を「ご大切」と訳しました。美しい言葉ですね。 
									 
									 
									
									
									
										どなたも家で大切にしているお宝があると思いますが、それを扱うときには細心の注意を払います。 
									 
									
									
									
										しかし物が人以上に大切なはずがありません。どうぞ、ご夫婦が互いを「ご大切」にして下さい。 
									 
									
									
									
										子供が親のそういう姿を見るならば、必ず家族や回りの人々を大切にします。英語の世界でよく言われることです 
									 
									
									
									
										が、夫は自分を王様のように扱って欲しいならば、妻を女王様のように扱わなければなりません。逆も又真なりで 
									 
									
									
									
										す。 
									 
									 
									
									
									
										●夫婦中心:子供が生まれると家族は子供中心になりがちですが、家族の中心はあくまでも夫婦でなければなりませ 
									 
									
									
									
										    ん。夫が最も愛すべきは妻であり、妻は夫であるべきです。やがて子供は巣立って行き、最後に残るのは夫婦で 
									 
									
									
									
										   す。ですから夫婦は常に互いへの愛を培って下さい。 
									 
									 
									
									
									
										夫は妻の専門家に、妻は夫の専門家になって下さい。ご主人、奥様の靴のサイズや好きな食べ物などを知っています 
									 
									
									
									
										か?もし知っていたら、それを奥様に買ってあげて下さい。このような夫婦の姿を見る子供はすくすく育ち、人を愛 
									 
									
									
									
										し人に愛されるのです。夫婦愛し合うことが、子供への最高の教育、最高の遺産なのです! 
									 
									 
								 
								『愛のおこぼれ』一覧へ戻る』 
							 | 
						 
					 
				 | 
				 |